●
テレビとか新聞の情報が真偽を調べるのにインターネット使うけど
インターネットの情報の真偽を調べるのにテレビや新聞は使えない
●
少なくとも、ネットが普及して情報は自分で分別しないといけないことがわかった。
そして、これだけ、テレビ、新聞が捏造してるとは思わなかった。
◆信頼できるインターネットサイトが暴く朝日テレビの嘘
朝日テレビ・朝日新聞は韓国や中国が要求する以上に、自主的に
韓国や中国に配慮している。韓国のサッカー選手の人種差別行動
の根拠とされた旭日旗が存在していないことがわかったのに、別の
大会の画像を使ってねつ造して韓国人を擁護した。
しかし、視聴率が高かったため、その韓国人選手の嘘が簡単に露呈
したのをみて、韓国人選手側は嘘をついたことを認めてしまった。
朝日テレビは、いつもどおりねつ造や嘘はなかったことにするので、
インターネットで暴かれた。
◆
インターネットはマスコミを監視し、改善するのに役立つ。
マスコミの権力にインターネット言論の力が追いつきつつある。
インターネットの良い部分は、インターネットサイトが反論による
相互監視も可能であることです。
専門家や公的機関が発表する生データも入手可能なので、
マスコミの偏向報道が嘘であることを簡単に見抜ける。
ただ、インターネットでもイメージ重視の意見が目立つので、
適切な情報を検索する力が重要となる。
信頼できるインターネットサイトが暴く朝日テレビの嘘

コメント