ゴミサイトが増えたgoogle検索は終わってる!

google検索は終わってると言われる原因はゴミサイトが増えたことですが、そこには明確な理由がありました。

  1. ゴミサイトが増えたのにgoogle検索は対策してないの?
    1. google検索にゴミサイトが増えたのはなぜ?
      1. 良さそうなタイトルのゴミサイトが増えた
      2. 冒頭が面白そうなゴミサイトも増えた
  2. AIの影響でゴミサイトが増えた!
    1. AIで作成したゴミサイトの問題点
  3. ゴミサイトが増えたgoogle検索の代わりは?
    1. アマゾンkindleの利用者も増加中
    2. googleも検索エンジンの代わりを探す
    3. いい意味でgoogle検索が終わる?
    4. google検索をAIから守る方法
    5. ゴミサイトよりgoogle検索が便利な点

ゴミサイトが増えたのにgoogle検索は対策してないの?

ゴミサイトが増えたジャンルを長期的に観察しているとgoogle検索のアルゴリズムのアップデートによって対策していることがわかります。残念ながら、対策をしても別の方法でゴミサイトが上位表示されるので、イタチごっこになっています。

google検索にゴミサイトが増えたのはなぜ?

ゴミサイトが増えたのは、アフィリエイトで稼ぐためだけのWEBサイトが増えたことです。google検索を攻略すると、サイトの中身が薄くても上位表示できるようになりました。

良さそうなタイトルのゴミサイトが増えた

google検索にあるゴミサイトが厄介なのは、タイトルは検索者の関心にあって魅力的であることです。google検索をすると上位表示されるゴミサイトは良さそうに見えるので、ついついクリックしてしまいます。

冒頭が面白そうなゴミサイトも増えた

ゴミサイトを上位表示するためには、ある程度サイトに滞在して貰う必要があります。ですから、冒頭の文章は面白そうで、サイト内に重要な情報がありそうな感じをしていることが多いです。そのため、熱心に読み込んでしまいますが、長々とした文章が続き、結論は「よくわかりませんでした!情報が入り次第ご紹介します!」のゴミサイトと終盤で判明するのが嫌われる原因です。

AIの影響でゴミサイトが増えた!

2023年になって、AIでゴミサイトの記事を作成する人が増えました。AIだけで上位表示をするのは難しいですが、google検索を攻略した人がAIで記事を作成すると簡単に記事の分量を増やせます。

AIで作成したゴミサイトの問題点

AIで作成したゴミサイトは、検索したキーワードに関連した記事が程よくまとまっているので、なんとなく良さそうな記事に見えるのが厄介です。しかし、文章をじっくり読んでも、ありきたりな一般論しか書かれていないため、文章を読んでも得るものが少ないのです。

ゴミサイトが増えたgoogle検索の代わりは?

2023年時点では、ゴミサイトが増えたgoogle検索の代わりとしたchatGPTが最有力候補です。ゴミサイトが増えたのなら、google検索で良いサイトを探す苦労をするよりも、対話型AIに直接知りたい情報を聞いたほうがいいという流れになっています。

アマゾンkindleの利用者も増加中

急激に増えたゴミサイトを回避するための時間がもったいないために、有料のアマゾンkindleを利用する人も増えています。電子書籍は有料ですが、アフィリエイト目的のゴミサイトよりも遥かに質が高いので人気です。

googleも検索エンジンの代わりを探す

google自身も検索エンジンの代わりになるBardの英語版を公開し、次々と機能を開発中です。Bardはgoogle検索のように何かを調べるのにも使えますが、調べた後にやりたいことを代わりにやってくれる機能もあります。

いい意味でgoogle検索が終わる?

BardやChatGPTのような多機能の人工知能が発展すれば、google検索をする必要はなくなります。レポートやリストの作成などgoogle検索を使ってやりたかったことを直接やってくれるのであれば、検索エンジンは不要です。

google検索をAIから守る方法

AIによって仕事が奪われそうな場合には、AIの進歩を邪魔して仕事を守る必要があります。まず第一に考えられるのは、AIの学習先を特定してゴミサイトのように嘘や役に立たない情報を学ばせることです。第二に考えられるのは、自分の知識の権利を主張してAIが学習するのを防ぐことです。

ゴミサイトよりgoogle検索が便利な点

google検索ではゴミサイトよりも上に、googleの広告やコンテンツが出てくることがあります。その中で、一番便利なツールはgoogle mapです。特に、施設に関する口コミ評価が優れています。ネガティブなクチコミも掲載されているので、客観的に施設の評価ができます。

インターネットに関する記事一覧